2009年04月27日

背脂とんこつ+チャーハン小/ラーメン工房あ(兵庫・宝塚南口)

090427_1702~0001.jpg090427_1648~0001.jpg090427_1648~0002.jpg090427_1641~0001.jpg090427_1642~0001.jpg

ラーメン屋とは思えないような雰囲気の店構え。
入るのに少し躊躇した。
メニューだかの立て看板が裏向いてたし、一瞬休みかと思ったためだ。
まあ、夕方4時半というアイドルタイムだったというのもあるだろうが、活気はなかった。

店に入ると、まず出迎えたのはピアノとバイク。

店内は中華料理屋とファミリーレストランを足したような感じ。広くて綺麗だった。

はじめてのお客様には「あ ラーメン」がおすすめと書かれれていたが、あっさりとんこつだったので、少しこってりと書かれていた「背脂とんこつ」(780円)とチャーハン小(400円)を注文。

ラーメンは普通のストレート麺にあっさりとんこつ。
背脂がガンガンに入っているため、口のまわりがこってこて。
韓国唐辛子がピリッとしておいしかった。
そういえばとんこつに唐辛子入れたことないかも。明太子はあるが。

チャーシューはちょうどいいぐらいの柔らかさ。
トロトロとまでいかない分、肉の味もする。

チャーハンは小の割に高いなぁと感じたが、それなりの量で満足。
パラパラ具合も油っこくなく、よい。
チャーシューも結構入っていた。
味も濃すぎず好き。

また行くかと言われれば、まあ、他に行くとこがなければといったところか。


ラーメン工房 あ 宝塚店 (ラーメン / 宝塚、宝塚南口、清荒神)
★★★☆☆ 3.0

posted by きゅうたん at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫・宝塚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チャーシューラーメン/玉五郎4代目(大阪・鶴橋)

090421_1324~0001.jpg

嫁さんが夜勤だしなんか食べて帰ろうと、玉五郎4代目へ。

このところ、つけ麺ばかりだったのでチャーシューラーメン(980円)を注文。

もしかして、ここでラーメン食べるの初めてかも。

麺はコシのある中太の少しちぢれた麺。

チャーシューは厚めで大きめが3枚。
チャーシュー麺の割に3枚というと少し少ないように感じるが、食べごたえはある。

スープは煮干しがガッツリ効いていて和風と言えども濃厚。
ただやっぱりまわりみんながつけ麺食べてるの見ると、そっちにすればよかったかと少し後悔。

次回は黒味噌つけ麺にしよう。
posted by きゅうたん at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月23日

和牛カルビ定食/勝っちゃん食堂(兵庫・伊丹)

090414_1156~0001.jpg

阪急伊丹でランチどこにしようか迷っていると、王将の隣に小さいながらも気になるお店が。

目立つのが、ごはんが350gと書かれた定食類。

つられて入る。
弁当の販売もしているが、中でも食べられる。

ランチの和牛カルビ定食を注文。

この店、注文してから炭火で焼いてくれるみたいです。
セルフサービスの水を入れ、少し待つと出てきました。

結構ボリュームあります。
これで650円。

肉はそこそこ柔らかく、おいしい。
350gのごはんに合うぐらいの量もある。

多分、会社の近くにあればよく行く店になっていただろう。
他にもいろんな定食があったし阪急伊丹で食べる場合はここにしよう。


勝っちゃん食堂 伊丹店 (定食・食堂 / 伊丹、新伊丹)
★★★☆☆ 3.5

posted by きゅうたん at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫・伊丹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月17日

こってりラーメン+バイキング/天下一品(大阪・富田林)

090416_1324~0001.jpg090416_1329~0001.jpg090416_1338~0001.jpg

tanichanさんのブログに書かれていた情報をもとにいってきました。富田林の天下一品。

なんと、こってりラーメンに280円足すだけでチャーハン、唐揚げ、揚げ餃子、カレーにサラダと食べ放題になるバイキング付きの天下一品なのです。

ラーメンができるまでにフライ物やサラダを食べてみました。
まあ、安いしそんなに期待はしてなかったんですが、チャーハンが意外にもおいしかった。
味は薄めだけどパラパラしてたし。
フライ物は普通だった。けど、カボチャのフライ?みたいなのがべっちゃりしていておいしくなかった。

ネギも食べ放題のなかにあったのでこってりラーメンネギ多めにしてみました。
キムチは仕事中だったのもあり食べられず。

280円だから元を取るために無理して食べる必要もないし、チャーハン定食チャーハン食べ放題が980円ならお得でしょう。

あと、キャンペーンが終わってたのでドリンクバーは220円でした。
なんかバイキングの価格からするとなんか割高に感じる。

今度は友達と行きたいと感じる店でした。


天下一品 富田林店 (ラーメン / 富田林)
★★★★ 4.0

posted by きゅうたん at 21:16| Comment(2) | TrackBack(1) | 大阪・富田林 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月09日

チャーシュー麺/九州ラーメンくろちゃん(大阪・玉造)

090408_1223~0001.jpg

鶴見に出張だったのでカドヤ食堂を訪問したが、昼前なのに6人待ち。
諦めてつるめんへ向かうも定休日。

仕方なく、玉造まで移動してきんせいへ。

改装中で休み。

今日はとことんタイミングが合わない。

で、仕方なく以前から前をよく通っていたくろちゃんを訪問することに。
ここの前を通ると、豚骨の匂いがしてたのでいつかは覗いてみたいと思っていた。

昼時ということもあり店内は結構混んでいた。ランチは安くてボリュームが
ありそうだったけどチャーシュー麺(900円)単品を注文。

結論としては店の匂いのわりに普通。

麺は普通の市販の中華麺だろうか。
スープは豚骨をあまり感じないがあっさりとしていてさらっと飲める。

チャーシューはなかなかおいしかった。
小ぶりだが厚みのあるバラ肉が10枚近く入っていた。

それなりにおいしくは頂けたのだが、厨房の棚を見たときにスーパー玉出の袋が
目に入ってしまったのが、先入観となってしまったのだろう。
どうしても評価が下がってしまった。

今度は味噌に挑戦してみたい。


九州ラーメンくろちゃん (ラーメン / 玉造、鶴橋、森ノ宮)
★★☆☆☆ 2.5

posted by きゅうたん at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・玉造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

特製中華そば/井出商店(和歌山市)

090407_1550~0001.jpg

このところ体調を崩していたため、毎日うどん、お粥、パンの
いずれかしか食べていなかった。
おかげで1日で3kg痩せるなどのメリットもあったのだが・・・

で、復活後一発目のラーメンは井出商店となった。

もう少しやさしいめの店でも良かったのではないか?
とは思うのだが、欲しているのだから仕方ない。

相変わらず臭い(いい意味で)店内に入る。
特製を注文。
今回はあまり時間もない。
さっと食べて帰る。

病みあがり、濃厚豚骨醤油は体に染み渡り、明日への活力へとなった。
posted by きゅうたん at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 和歌山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月02日

うどん定食/坂出(大阪・天下茶屋)

090401_1337~0001.jpg090401_1338~0001.jpg

近場でさっと食べられるものをと、目についたうどん屋に入る。

このところラーメンでも太麺が好きになってきたこともあり、ラーメンよりカロリーが低そうなうどんにも興味が出てきたのだ。

中では親父さんが手打ち麺を切っていた。

少し高い位置にあるアナログテレビでは始まったばかりの甲子園春の選抜。
家族だろうか、店員もみんな釘付けだ。
まさに昔ながらの定食屋のような雰囲気を楽しんでいると、注文した
うどん定食(450円)がやってきた。

シンプルなうどんとかやくごはんのセット。
テーブルには入れ放題のネギと天かす。

うどんについての蘊蓄がない僕にでも判るぐらい、昆布が効いたダシ。
手打ちうどんは柔らかめ。もう少しコシがあってもいいかな。
かやくごはんは濃すぎず薄すぎずでいい味つけ。

とりあえず普通に空腹を満たしました。


坂出 (そば / 北天下茶屋、天下茶屋、松田町)
★★☆☆☆ 2.0

posted by きゅうたん at 20:42| Comment(1) | TrackBack(1) | 大阪・西成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。