2009年09月30日

つけ麺/夢街道(奈良・橿原)

090913_2107~0001.jpg090913_2107~0002.jpg

長浜ラーメンの夢街道につけ麺始めましたの旗が立ってたので入ってみた。

ラーメンも美味しいけどなんかパンチが足りなく感じていたので足が遠のいていた。

つけ麺(880円)を注文。
しっかりした中太麺。なかなか美味しい。

スープはよくある魚介系だけど、なかなかパンチの効いたコクのあるスープ。
好きなタイプだ。

スープ割りはかつおダシ。
なくなる場合もあるみたいなので注文前に確認するほうがいいかも。

それほど期待せずに注文した割に、意外とこだわりのあるうまいつけ麺だった。

限定第1弾って書いてるところをみると、ずっと食べられるかどうかは不明。

近くでこれが食べられるのならリピートしてしまいそう。


夢街道 土橋店
posted by きゅうたん at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈良 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

醤油つけ麺/彩々(大阪・針中野)

090928_1239~0001.jpg090928_1240~0001.jpg

ラーメンも気になったけど、つけ麺(850円)を注文。

醤油といいつつも、鶏がきいたコクのあるスープ。

麺は小麦薫る平打ちの中太。
つるつるでもちもちした弾力のあるおいしい麺でした。


味噌ラーメンとか鶏塩ラーメンとかも美味しそうだったなぁ。


麺屋 彩々
posted by きゅうたん at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・針中野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月29日

一撃チャーシュー/九州最強努豚骨 一撃亭(大阪・針中野)

090929_1727~0001.jpg090929_1733~0001.jpg

豚骨100%の一撃チャーシュー(780円)を注文。

麺の硬さも選べるのでバリカタにする。久々に食べた細麺。
やっぱり豚骨には細麺だな。

スープおいしい。好きなタイプ。
底には骨粉が残るような濃厚さの割に豚骨特有の臭みはない。
口の中にはベトベト感は残る。

ほんと、おいしいのに客は僕一人でした。

周りに有名店が多すぎるせいだろか。

また行きたいと思う店だった。


九州最強努豚骨一撃亭
posted by きゅうたん at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・針中野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月25日

200℃ハンバーグ/葱塩ハンバーグ&鉄板焼 200℃(大阪・平野)

090918_1329~0001.jpg090918_1329~0002.jpg

200gハンバーグとミニサラダ。
ごはんと赤だしはおかわり無料。

鉄板メニュー1品かドリンクがついて1000円。
時間もあまりなかったので、ドリンクにする。

ちょっと高いけど、ハンバーグはちょっとおいしい。


葱塩ハンバーグ&鉄板焼 200℃
posted by きゅうたん at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・平野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スペシャル丼/魚庄(兵庫・垂水)

090917_1248~0001.jpg

垂水へ出張。
いつもの海鮮丼屋、魚庄へ行く。

1000円のスペシャル丼を注文。
赤身、中トロ、大トロにネギトロ、いくらと、なんとも贅沢な逸品。

ランチは大盛か赤だしかを選べる。
大盛にする。

やっぱりうまいなぁ。


魚庄
posted by きゅうたん at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫・垂水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月24日

かつ丼/ぶあいそう(大阪・鶴橋)

090908_1230~0001.jpg

10年ぐらい前から使ってるカツ丼屋。

種類がいっぱいあるのであの頃は毎日通ってたなぁ。

今日はシンプルにカツ丼(550円)を注文。
味噌汁、漬け物付。

揚げたてサクッとボリューム満点。
おいしいなぁ。


ぶあいそう
ラベル:カツ丼 大阪 鶴橋
posted by きゅうたん at 19:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つけ麺/凛や(大阪・京橋)

090831_1244~0001.jpg090831_1244~0002.jpg

とりあえずメモ

750円

割りスープには大根おろしが入っていてさっぱり飲めます。
posted by きゅうたん at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・京橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

つけ麺/天下第一(大阪・守口市)

090916_1715~0001.jpg090916_1724~0001.jpg090916_1724~0002.jpg

京阪守口市駅高架下の天下第一の店の前にでかでかと「つけ麺」の看板が。

最近はつけ麺はじめました!って店多いなぁ。

昼を食べ損ねて空腹の僕には毒な看板だ。
もちろん入りましたよ。

もともと天下第一の濃厚ラーメンも好きだし少し期待。

つけ麺(並)200g800円を注文。

麺は普通の黄色いストレート。
めちゃ冷たく、しめすぎではないか?と思うぐらいの弾力。
つるつるとおいしかった。

スープは看板に偽りない、濃厚魚介系。
ちょっと喉にくるぐらい煮干しの強いスープ。

確かに最近食べ飽きた感はある味だが、濃厚具合が天下第一っぽさを残しているように感じた。

ネギに細切れチャーシューが入っている。
味玉とチャーシュー一枚のっているので、200gでも満足。

ちょっと見回してもスープ割りができるようなことは書かれてなかったので聞いてみたら、OKだった。

スープを渡して入れてもらう。

全体的になかなかおいしかった。


天下第一 守口店
posted by きゅうたん at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・守口 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チャーシューつけ麺/弥七(大阪・中津)

090827_1548~0001.jpg090827_1610~0002.jpg090827_1610~0001.jpg

チャーシューつけ麺(1100円)、中盛(+70円)を注文。

濃厚だけどドロドロはしていない、クリーミーなスープ。

これはうまい!

麺は細めだけど、このスープにあってた。
太麺が好きだけどこの細さもおいしかった。


らーめん 弥七
posted by きゅうたん at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・梅田 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カレーラーメン/東成きんせい(大阪・玉造)

090907_1222~0001.jpg

前を通ると待ち人0だったので、すかさず入る。

最近つけ麺ばかりだったので、カレーラーメン(750円)を注文する。

これまで、カレーラーメンで失敗ばかりしている。やっぱり違うの食べればよかった。と後悔すること多数。
うまいカレーうどんには出会えるのに、なぜうまいカレーラーメンには出会えないのか。

東成きんせいはカレーラーメンもおいしかったとの感想を聞き、チャレンジしてみた。

やっぱりつけ麺にすればよかった。なんてことになるのでは・・・
と迷いながらも、実際食べてみると。



うまい!



多分他にもうまいカレーラーメンを出す店はあるのかもしれないが、今まで食べた中では一番おいしかった。

見た目はあんまりカレー!という感じがしないが食べてみるとなかなかスパイシーな味だ。
コクもあり、スープだけで飲んでも麺に絡めてみてもうまい。
ドロッとしているわけでもないのに濃厚な感じがする。

また食べたいと思うラーメンでした。

結構辛めで汗かきながら食べてたんでこれからの季節いいかもしれない。


東成 きんせい 東成店(2号店)
posted by きゅうたん at 14:03| Comment(2) | TrackBack(2) | 大阪・玉造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月15日

特製ラーメン/五誓(大阪・寝屋川)

090914_1220~0001.jpg

寝屋川出張。時間があまりなかったので近くのラーメン屋に入る。

背脂の浮いた醤油ベースのラーメン。
そこそこ美味しい。

麺は一般的なつるつる麺。可もなく不可もなく。

チャーシューは厚みのあるのが結構入っていて好きな味だった。
普通のラーメンでこれだけ入ってたら、チャーシュー麺はどんなんだろうか。

これで600円ならお得だとおもう。

店に入る時は威勢のいい挨拶だったが、帰りは店員としゃべっていて、ごちそうさま言っても無視だったのは寂しくなった。残念。


五誓
posted by きゅうたん at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・寝屋川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

超こってり/天下一品寝屋川店(大阪・寝屋川市)

090915_1237~0001.jpg

久しぶりに、天下一品の裏メニュー超こってり食べてきた。
一作にも行きたいけどちょっと離れてるんで電車移動だとなかなか行けない。


前回よりも濃いんじゃないか?と思うような濃度。
なんか笑けてくる。

多分、普通にこってり食べた方が美味しいと思う。

「食ってやった」という自己満足のために注文しているのだとは思う。


天下一品 寝屋川店
posted by きゅうたん at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・寝屋川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月04日

チャーシューつけ麺/よかにせ(大阪・十三)

090826_1320~0001.jpg090826_1328~0001.jpg090826_1328~0002.jpg090826_1335~0001.jpg

太麺も選べると書いていたけど19時からとのこと。

それでも中太の麺は、なかなかの食べごたえ。

濃厚豚骨です。と書いてた割には、酸味のある醤油の強いスープでした。
辛さもありました。
おいしかったけどやっぱり豚骨!ってのが好き。

今度は太麺に挑戦してみたい。
posted by きゅうたん at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・十三 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チャーシュー麺/南州屋(大阪・吹田)

090904_1201~0001.jpg090904_1205~0001.jpg

老舗の風格のあるお店。お年を召したおばさんとおじさんが二人で仕切られてました。

チャーシュー麺(800円)を注文。

九州ラーメンらしく少し硬めの細麺。
コシもありおいしかった。

スープはさらっとしてるけどクリーミーな豚骨。
匂いはそれほどきつくないけど、飲んでみると意外と濃厚。
チャーシューはとろみのある薄めなのが5枚。

テーブルには紅ショウガと高菜、ゴマが用意してある。

まさにこんな隠れたところに本物の豚骨ラーメンが!

といったところだろうか。

最近ドロドロな濃厚豚骨ばかりだったので久しぶりに普通においしくいただきました。

朝2時までやってるので飲み終わりに食べに行きたい店ですね。


九州長浜ラーメン南州屋
posted by きゅうたん at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・吹田 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。