2009年10月31日

つけ麺/かぶき亭(大阪・今里)

091022_1232~0001.jpg091022_1232~0002.jpg

730円。あごだしを使ったスープ。軽めだけどおいしい。

中太の麺はうまかった。
posted by きゅうたん at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月30日

しあわせラーメン+半焼き飯/白馬童子(大阪・豊中)

091026_1259~0001.jpg091026_1258~0001.jpg091026_1258~0002.jpg

ランチでチャーハンとのセットを注文。880円。

チャーシューおっきくてトロトロ。

海苔に「開運」って書いてるのを期待したのに「縁結び」って・・・
縁がなさそうに見えたのだろうか。
posted by きゅうたん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月29日

なにわブラック/金久右衛門(大阪・)

090905_1811~0001.jpg090905_1756~0001.jpg

仕事終わり、たまたま近所にいたので会社の先輩と寄ってみた。

大阪一うまいと評判の醤油ラーメンが食べられるとあって、オープン前から数組の待ち人が。

なにわブラック(750円)を太麺で注文。

まずは溶かずに頂いてみる。

そのあと、おもむろにかき混ぜるとスープは真っ黒に。
posted by きゅうたん at 23:27| Comment(0) | TrackBack(1) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月09日

霧島/まりお流(奈良・奈良市)

090920_2130~0001.jpg090920_2130~0002.jpg

昔、押熊にあった時は何度か行ったことがあった。
あの頃は全国のラーメンが食べられるとのふれこみで、まりおバラバララーメンとかファイヤーマリオラーメンとかあったな。
やけにこってりしていたのを覚えている。
ギターリストの渡辺香津美とのツーショットが張られていて、ただのオッサンではないな。と思ってた。

こっちに移って「まりお流」になってからはテレビで見かける程度で、ランキングでも1位になったりして行きたいとは思いつつ、なかなか機会がなかった。

で、今回初訪問。
まず、メニューを見てもラーメンが書かれていないため、壁に張られたメニューを見る。

はじめて来た人は混乱するだろうな。

忙しい時は無理とは事前情報で確認はしていたが、試しにつけ麺ができるか聞いてみる。

やっぱりダメだった。
大将曰わく、平日に来てとのこと。
つけ麺狙いの人は気をつけて。

さて、注文聞きにきたらはじめての人には、あっさりかこってりかなど質問をしてくれ、お勧めを教えてくれる。
嫁さんはあっさりした「貝塩ラーメン」を注文。

僕ははじめから狙っていた日本一こってり?の「霧島」を注文。

店員から「初めての人はひくほどこってりですよ」と丁寧な忠告を受けつつもわかってますよー。とばかりに注文。

こっちは天一の超こってり、一作のこってりも飲み干してきた男だ。

結論。すみません。霧島のスープ飲み干せませんでした。
途中でつらくなってきました。

魚粉が付いているので途中で投入してまた違った味を楽しめる。が、惨敗。
おいしかったけど。
嫁さんはおいしそうに貝塩を食べていた。

ノーマルなラーメンでも薄切りチャーシューがたっぷり。
機械でスライスしているのが見えるのだが、なかなか大胆。
味も独特でおいしかった。

そうそう、はじめカウンターに座ったんですが、テーブルが空いたら店員さんが「こっち空いたんでよかったら移動しますか?」と勧めてくれました。

メニューや店の雰囲気は初心者には不親切に感じたけど、店員さんや大将のフォロで気持ちよくいただけました。

今度は素直にノーマルなの注文します。


まりお流
posted by きゅうたん at 19:14| Comment(1) | TrackBack(0) | 奈良 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つけ麺/時屋(大阪・南方)

091006_1226~0001.jpg

久々に行ってきました。時屋。
相変わらず人気ですね。

最近、大盛を頼むのをやめてるんで、つけ麺(200g)を注文。
やっぱりうまい。

スープは僕が好きな味。
麺もつるつるとうまい。
やっぱり大盛頼めばよかったと後悔。

そして何より最後のダシご飯がこれまたうまい!

雨の中の行列に並んでも食べたいつけ麺だ。


時屋
posted by きゅうたん at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・新大阪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カルビ丼/つるはし亭(大阪・鶴橋)

091008_1333~0001.jpg

言わずもがな。
カルビ丼並ランチタイムは500円。

なんか量が減った気がしたが肉はおいしくなった気がする。
気のせいかもしれないが。

相変わらず付いてくるスープは熱い!


つるはし亭
ラベル:カルビ
posted by きゅうたん at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。