2010年09月07日

チャーシューラーメン/力雅(大阪・京橋)

100906_1524~0001.jpg

京橋で遅めのランチ。チャーシューラーメン(900円)を注文。

写真では雰囲気が出てないけど、甘みのあるでっかいチャーシューが5枚乗ってます。

スープはとんこつベース。
好きな味です。

ラーメンの種類もいろいろあるし、花京が混んでるときはここにくるか。
posted by きゅうたん at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・京橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オムライス/豚麺(大阪・なかもず)

100903_1150~0001.jpg100903_1152~0001.jpg

みかけは普通の中華料理屋さん。
客の入りを見ると地元でも人気なのがわかる。

メニューはたくさんあるんですが、なぜかオムライスという中華料理屋らしくないメニューがある。
このオムライス(650円)が割と人気らしく、注文してみることに。

でてきたのは皿からもはみ出るぐらいの大きなオムライス。
大きなオムライスは他の店にもある。それほど期待せずに食べてみると・・・

いきなり牛肉が現れた。
それも結構大きめ。
しかも、それがボコボコ出てくる。

これはうれしい!

肉だけじゃなく、エビもゴロゴロ入ってる。

大きいだけのオムライスはよく見かけるけど、これはめちゃくちゃ好み。
他のメニューも試してみたくなる。

またなかもずで降りる際は是非とも寄ってみたい。
posted by きゅうたん at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月02日

ラーメン+プチカレー/らーめん英(大阪・鶴橋)

100818_1319~0001.jpg100818_1317~0001.jpg
会社の先輩があんまりおいしくなかったと言ってたので足を運ぶことがなかったのですが、つるはし亭が休みだったこともあり、どんなものか行ってみた。

ラーメン(600円)とランチのセットメニューのプチカレー(+300円)を注文。

ラーメンはとんこつ。麺も市販されているようなつるつるストレート。
スープもまあ普通。

しかし、思いがけないことに、ついでに注文したプチカレーがおいしかった。

いわゆるインディアンカレー系の甘くてあとから辛みが来るやつ。
貼り紙には自家製とねこと。
甘味が少しクドく感じるけど、プチといいつつも結構ボリュームがある。

カレー単品もあるみたいなので今度一度注文してみよう。

近くに上等カレーもあるけど、ボリュームはこっちかな。

ちなみにつるはし亭にもカレーがあるけど少しマイルドでした。
posted by きゅうたん at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つけ麺/らぁめんじん(大阪・江坂)

100811_1250~0001.jpg100811_1252~0001.jpg100811_1257~0001.jpg

つけ麺(750円)に150円で牛すじ丼をつける。

麺はつるつるのストレート。
好みとは少し違うかな。

スープは魚介系?味噌のような酸味もあり。

150円の牛すじ丼はボリュームもあっておいしかった。
なにより安い。
期間限定かな?

ただ、このあと、無料で雑炊用ご飯が出てきたのでめちゃくちゃ腹一杯になりました。

コスパは抜群です。

また寄って今度はラーメン食べてみたい。
posted by きゅうたん at 20:22| Comment(0) | TrackBack(1) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

とんこつラーメン+やきめし/角力(大阪・玉造)

100820_2201~0001.jpg100820_2202~0001.jpg

以前から気になってたラーメン屋。
元力士の方がされているらしく、店内には番付や、相撲協会のカレンダーやらが貼られていた。

九州ラーメンの上りが立っているが、味噌や醤油もあるようだ。

当然とんこつ(800円)を注文。一緒に焼きめし(300円)も注文。

少し硬めの細麺。スープはそれなりに普通においしい。

焼きめしはコーンなんかが入ってるのが気になったけど好みの濃いめでした。

コスパからすると、きんせいか玉五郎に行ってしまうかな。
posted by きゅうたん at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・玉造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Wスープ/無鉄砲(大阪・大国町)

100819_1917~0001.jpg

久しぶりのムテ。
やっぱり定期的に食べたくなる。

豚の骨まだかなぁ。
posted by きゅうたん at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・大国町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちく玉天ぶっかけ/釜たけうどん(大阪・梅田)

100902_1634~0001.jpg
昼抜きで移動中、新梅田食道街で釜たけうどんがオープンしているのを見つけた。
つけ麺の上方屋五郎エ門の隣。思わず入る。

今日オープンしたらしい。
食券制。ちく玉天(400g750円)を注文。
今のところ他には小(300g大(800g)の3種類。

揚げたてのちくわと半熟卵の天ぷら。
サクサクしてておいしい。

うどんはつるつるとのどごしのいい弾力のあるきれいな麺。ボリュームもあってうまい。
レモンを絞ってさっぱりといただく。

JRから阪急に乗り継ぎの際にさらっといただけるので今後活用しそうだ。
posted by きゅうたん at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・梅田 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。