

以前から気になってた店。看板の東京とんこつとはどんなのか。初訪問。
店内はカウンターとテーブル席もあり、狭いながらもそこそこ人は入れそう。
訪問時には他に客は一人。
お目当ての東京とんこつ(500円)を注文。安い。
自家製だという麺はとんこつにぴったりの細麺で硬め。
真っ白でクリーミーなスープ。
うまい。
黒い焦がし油を混ぜて飲んでみる。
正直500円なのであんまり期待していなかったんですが、500円以上の価値はあるラーメンだと思ってた。
さらに、替え玉が1玉無料だという。
コストパフォーマンスがめちゃくちゃいい

他のラーメンは普通の価格なところをみると、500円は客寄せ用の価格だと思われる。
値上がりする日がいつか来るのでは・・・
近くにやまざき屋があるんで、どうしてもそっちに吸い込まれそうになってしまうんですが、是非とも頑張って欲しいお店です。
【関連する記事】
- つけ麺/夢街道(奈良・橿原)
- 赤とんとん/やまざき屋(奈良・香芝)
- 黒とんとん/やまざき屋(奈良・香芝)
- 感激ラーメン/来来亭(奈良・上牧)
- つけ麺(400g)/無心(奈良・富雄)
- チキンカレー他/ベビーフェイス(奈良・広陵)
- こってり塩ラーメン/とんちんかん(奈良・新庄)
- スタミナ味噌とんこつ+焼きそば+焼き飯/とんちんかん(奈良・新庄)
- つけ麺/無心(奈良・富雄)
- 雲丹といくらの海の宝石パスタ/パスタフローラ(奈良・橿原)
- つけ麺+中トロ丼/横綱亭(奈良・田原本)
- 海老つけ麺+たべてこラーメン/よってこや(奈良・香芝)
- 霧島/まりお流(奈良・奈良市)
- つけ麺/夢街道(奈良・橿原)
- 魚介チャーシュー/がむしゃら(奈良・帯解)
- スーパーつけ麺/あっぱれ屋(京都・城陽)
- つけ麺、ネギ豚/天理スタミナラーメン(奈良・法隆寺)
- 特製つけ麺/いちえん(奈良・橿原)
- トリプルハンバーグ/ガスト(奈良・香芝)
- 石焼きスタミナチャンポン/和風ちゃんぽん堂本舗(奈良・法隆寺)