2010年10月25日

黒味噌つけ麺/玉五郎

101014_1612~0002.jpg101014_1612~0001.jpg

つるはし亭を目指したんですが、リニューアルにむけて長期休業中だったので寄ってみた。

コクのある黒味噌。たまに食べるとおいしいね。
posted by きゅうたん at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カレー大盛/上等カレー(大阪・鶴橋)

101013_1329~0001.jpg

甘くて辛い。たまに食べたくなる。普通だと少ないので大盛(750円)に。

生卵とピクルスは注文しなくても付いてきます。
posted by きゅうたん at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月02日

ラーメン+プチカレー/らーめん英(大阪・鶴橋)

100818_1319~0001.jpg100818_1317~0001.jpg
会社の先輩があんまりおいしくなかったと言ってたので足を運ぶことがなかったのですが、つるはし亭が休みだったこともあり、どんなものか行ってみた。

ラーメン(600円)とランチのセットメニューのプチカレー(+300円)を注文。

ラーメンはとんこつ。麺も市販されているようなつるつるストレート。
スープもまあ普通。

しかし、思いがけないことに、ついでに注文したプチカレーがおいしかった。

いわゆるインディアンカレー系の甘くてあとから辛みが来るやつ。
貼り紙には自家製とねこと。
甘味が少しクドく感じるけど、プチといいつつも結構ボリュームがある。

カレー単品もあるみたいなので今度一度注文してみよう。

近くに上等カレーもあるけど、ボリュームはこっちかな。

ちなみにつるはし亭にもカレーがあるけど少しマイルドでした。
posted by きゅうたん at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月05日

ハーフ丼(小)/まぐろ食堂(大阪・鶴橋)

100531_1241~0001.jpg

昼休みに行っても全然間に合わないまぐろ食堂。
やっと食べられた。
いつもタイミングを逃し12時過ぎでも売り切れなんて日も。

せっかく入れたのでちょっと豪華にハーフ丼(1300円)を注文。
なんかちょっと値上がりしたみたいです。

さてハーフ丼ですが、まぐろの赤身と中トロのハーフといいつつタタキまで入ってます。トリプル丼じゃないですか。
もちろんボリュームもたっぷり。

あぁうまい。

今度はいつ食べられるのだろうか・・・・
posted by きゅうたん at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月15日

カルビ丼/つるはし亭(大阪・鶴橋)

100409_1256~0001.jpg

後輩と訪問。
カルピ丼並(500円)を注文。

相変わらずのボリューム。
特盛が食えない体になってきたかも。
posted by きゅうたん at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月19日

串焼き/串八珍(大阪・鶴橋)

091002_2018~0001.jpg091002_2028~0001.jpg091002_2054~0001.jpg091002_2155~0001.jpg091002_2159~0001.jpg

以前、ふと入って気に入ったのが『串八珍』
友人とちょっと一杯で寄り道してみた。
なかなか変わった部位なんかもあって、おいしかった。

一人3500円ほど。
posted by きゅうたん at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

温玉ユッケ丼/ぶあいそう(大阪・鶴橋)

090930_1433~0001.jpg

あげるの忘れてた。
9月限定メニュー
650円。

ユッケの味付けがなかなかはまりそう。

でもマグロ食べるならやっぱり『まぐろ食堂』だな。
posted by きゅうたん at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月18日

期間限定牡蛎フライカレー丼/ぶあいそう(大阪・鶴橋)

091112_1544~0001.jpg

お昼3時を過ぎ、『つるはし亭』が閉まってしまったのでもう一つのお気に入りの店『ぶあいそう』を訪問。
悩んだ挙げ句、11月限定丼の牡蛎フライのカレー丼(600円)を注文。

なんか牡蛎フライにカレーをかけることがもったいない気持ちになったけど、まあいいや。
3時過ぎてるのに大盛にしてくれた。

牡蠣は小ぶりだけどおいしかった。
カレーはもっと丼系のダシのきいたものかと思ったが、カレーライスのルーがそのままかけられたような感じ。
丼屋のカレーが食べたかった。
posted by きゅうたん at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月09日

カルビ丼/つるはし亭(大阪・鶴橋)

091008_1333~0001.jpg

言わずもがな。
カルビ丼並ランチタイムは500円。

なんか量が減った気がしたが肉はおいしくなった気がする。
気のせいかもしれないが。

相変わらず付いてくるスープは熱い!


つるはし亭
ラベル:カルビ
posted by きゅうたん at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月24日

かつ丼/ぶあいそう(大阪・鶴橋)

090908_1230~0001.jpg

10年ぐらい前から使ってるカツ丼屋。

種類がいっぱいあるのであの頃は毎日通ってたなぁ。

今日はシンプルにカツ丼(550円)を注文。
味噌汁、漬け物付。

揚げたてサクッとボリューム満点。
おいしいなぁ。


ぶあいそう
ラベル:カツ丼 大阪 鶴橋
posted by きゅうたん at 19:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

にぼしラーメン/玉五郎4代目(大阪・鶴橋)

090804_1723~0001.JPG

久々にラーメンを食べてみる。

久々に食べるとうまいな。

でもやっぱりつけ麺食べれば良かったと後悔。


煮干しらーめん 玉五郎 四代目
posted by きゅうたん at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月10日

まぐろユッケ丼/まぐろ食堂(大阪・鶴橋)

090810_1221~0001.jpg090810_1211~0002.jpg090810_1211~0001.jpg

お昼12時30分頃。最後のひとりでなんとか入れた。

クーラーが壊れたらしく、早めの店じまい。

赤身の小丼しか出来ないとのことでまぐろユッケ丼小(650円)を注文。

小とは言っても、この店の小は普通サイズだ。(他店の普通より多いかも?)
味噌汁付きで十分満足できる。

画像では伝わりにくいが、きれいな赤身を独自のゴマたっぷりのタレにつけたもの。
甘みのある、少しピリッとするタレの味これがまたいい。

ご飯もそこそこボリュームがあるけど、さらにまぐろのボリュームがすごい。

普段はご飯と具のバランスを考えて食べるのに、まぐろが余ってしまうぐらい。
おいしいなぁ。

以前、鉄火丼特盛頼んだが、丼というより、まぐろ。
食べても食べてもまぐろ。

市場で仕入れて自分で解体して店の前でもまぐろの短冊も売ってるお店だからこそできる丼だな。
いつか、トロ丼を食べられる日を夢見つつ通い続けるのだろう。


鶴橋まぐろ食堂 (魚介料理・海鮮料理 / 鶴橋、桃谷、玉造)
★★★★ 4.0

posted by きゅうたん at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

焼きそば、大阪焼/あじくらや(大阪・鶴橋)

090725_2200~0001.jpg090725_2202~0001.jpg090725_2211~0001.jpg090725_2159~0001.jpg

朝3時までやってるので、天神祭を見た帰りに寄る。

夜10時前だったが、店内は満席。
5分ばかり待つ。

以前嫁さんにお土産に買って帰ったカルボナーラ焼きそばがおいしかったと喜ばれたので、
できたてを食べに来たのでした。

僕はというと、生卵につけて食べる焼きそば。これを体験したかったのです。

中太麺の焼きそば(880円)は少しかためで歯ごたえあり。

甘い特製ソースもうまいが、生卵に絡めて食べるとまろやかでうまい。

大阪焼はベース(500円)にトッピングを自由に選べる。

カレー(200円)とチーズ(250円)をえらぶ。

値段は少し高めだがおいしい。
posted by きゅうたん at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月30日

カルビ丼特盛/つるはし亭(大阪・鶴橋)

090629_1420~0001.jpg

久々に訪問。
カルビ丼特盛(700円)を注文。

やっぱりボリュームあるわぁ。

お腹満足。
財布も満足。

posted by きゅうたん at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月27日

つるはし亭でちょっと一杯/つるはし亭(大阪・鶴橋)

090526_2032~0001.jpg090526_2033~0001.jpg090526_2057~0001.jpg

高校時代からの友人とちょっと飲みに。
以前金曜の夜に人が多くて断念した。
リベンジとばかりに火曜日夜に訪問。
がらがらだった(笑)
二人とも腹が減ってたのでガッツリとカルビ丼と餃子を注文。

相変わらずのボリュームで、すばらしいコストパフォーマンス。
餃子(1人前5個160円2人前より注文)も、小ぶりでパリパリのハネで中ふんわり。
他にも韓国のり(100円)やら豚キムチ(500円)など注文。

しめて二人で3000円ほど。

安かったし、時間もあったので次の店へとはしご酒。


posted by きゅうたん at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つけ麺2玉/玉五郎4代目(大阪・鶴橋)

090527_1247~0001.jpg

また、きんせいに振られた。
仕方なく?玉五郎へ。

シンプルにつけ麺2玉注文。

やっぱりうまい。
でも食べ飽きてきた感がある。

もうちょっと間隔あけた方がいいかな。

posted by きゅうたん at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月08日

特選上カルビ丼/つるはし亭(大阪・鶴橋)

090506_1232~0001.jpg

上カルビ丼(900円)を注文する。
大きめのカルビ肉に食べやすいように短冊状に切り込みが入っている。

もっと柔らかいのかと思っていたけど想像していたより歯ごたえがあった。
ただ厚みも結構あり、ボリュームは十分。

個人的には、普通のカルビ丼特盛の方が好きかも。
posted by きゅうたん at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月01日

特上三角バラ他/とらちゃん(大阪・鶴橋)

090307_2200~0001.jpg090307_2212~0003.jpg090307_2215~0001.jpg090307_2223~0001.jpg090307_2240~0001.jpg

鶴橋駅前にある焼き肉屋とらちゃんへ。
普段は食べられないような肉を注文。
とろけるような肉とはこれのことかぁ―。

店舗はイメージしていた焼き肉屋!といった感じではなく、洗練されたデザインで、女性でも気軽に入れそうな雰囲気。

また行きたいが、誰かスポンサーを見つけてからだな。
ラベル:焼肉 大阪 鶴橋
posted by きゅうたん at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月27日

チャーシューラーメン/玉五郎4代目(大阪・鶴橋)

090421_1324~0001.jpg

嫁さんが夜勤だしなんか食べて帰ろうと、玉五郎4代目へ。

このところ、つけ麺ばかりだったのでチャーシューラーメン(980円)を注文。

もしかして、ここでラーメン食べるの初めてかも。

麺はコシのある中太の少しちぢれた麺。

チャーシューは厚めで大きめが3枚。
チャーシュー麺の割に3枚というと少し少ないように感じるが、食べごたえはある。

スープは煮干しがガッツリ効いていて和風と言えども濃厚。
ただやっぱりまわりみんながつけ麺食べてるの見ると、そっちにすればよかったかと少し後悔。

次回は黒味噌つけ麺にしよう。
posted by きゅうたん at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月17日

とりもも丼/つるはし亭(大阪・鶴橋)

090317_1223~0001.jpg

久しぶりに訪問。
最近ラーメンばかり食べてるからなあ。

今回はとりもも丼(550円)を注文。
鶏のもも肉を一枚使った丼。
皮はカリカリに焼かれていてシンプルだけどうまい。

上にのった目玉焼きの半熟の黄身を絡めて食べるとマイルドに。

並でもかなり多いのご飯の量。
十分満腹になる。

漬け物とスープ付き。


ps.僕の後から入ってきたお客さんが何故かみんな特選上カルビ丼(900円)を
注文するので、食べたくなった。

近いうちに上カルビ丼食べにいこ。
ラベル: もも 大阪 鶴橋
posted by きゅうたん at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・鶴橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。