2010年10月20日

こってり/花京(大阪・京橋)

101001_1636~0001.jpg

やっぱり安くてうまい。
たまご(50円)つけた。

時々無性に食べたくなる店だ。
posted by きゅうたん at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・京橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月07日

チャーシューラーメン/力雅(大阪・京橋)

100906_1524~0001.jpg

京橋で遅めのランチ。チャーシューラーメン(900円)を注文。

写真では雰囲気が出てないけど、甘みのあるでっかいチャーシューが5枚乗ってます。

スープはとんこつベース。
好きな味です。

ラーメンの種類もいろいろあるし、花京が混んでるときはここにくるか。
posted by きゅうたん at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・京橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月19日

背脂こってりカレーラーメン/花京(大阪・京橋)

091003_1439~0001.jpg

最近、京橋といえば『花京』というぐらい訪問している。

とんこつばかりなので変わったのを注文。

カレーの味がしっかりしたスープ。
730円

チャーシューはトロトロのブロックが。
最近おいしいカレーラーメンが増えてきた気がする。
posted by きゅうたん at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・京橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月13日

カレーラーメン/力雅(大阪・京橋)

091109_1327~0001.jpg

『花京』のすぐ隣にあるラーメン屋。
いつもここまできたらどうしても花京に入ってしまう。

今日は趣向を変えて力雅に入る。

初めての場合は普通のラーメンを食べるべきだと思うのだが、最近食べ比べているカレーラーメン(700円)を注文する。

注文したものが出てきたら、そこで代金を払うという交換方式。

さあ、食べようと思ったのに箸をおいて財布を取り出す。

細麺に少しコクのあるカレースープが絡む。
豚骨ベースなのだろうか?口の中の後味がべとついた。

おいしかったけど、同じカレーラーメンなら花京に行くかなぁ。
posted by きゅうたん at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・京橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月04日

こってりラーメン/王将(大阪・放出)

091019_1227~0001.jpg

550円

ハムのようなチャーシュー。
posted by きゅうたん at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・京橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

たこ焼き/くれおーる(大阪・京橋)

091009_1810~0001.jpg
外はカリカリ、中はトロトロ。8個400円
やっぱり焼きたてがおいしいね。
posted by きゅうたん at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・京橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月24日

つけ麺/凛や(大阪・京橋)

090831_1244~0001.jpg090831_1244~0002.jpg

とりあえずメモ

750円

割りスープには大根おろしが入っていてさっぱり飲めます。
posted by きゅうたん at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・京橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

つけ麺/花京(大阪・京橋)

090623_1740~0001.jpg090623_1741~0001.jpg

花京のつけ麺を食べに行く。
あのコッテリラーメンからすると、濃厚なつけ汁が期待できる!

出てきた汁は少し少なく感じた。
いや、麺の量からするとそんなもんなんですけどね。

濃厚なスープはやっぱり好きだなあ。


posted by きゅうたん at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・京橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月05日

こってり背脂中華そば/花京(大阪・京橋)

090603_1631~0001.jpg

昼がまともに食べられず、夕方4時頃に開いてるラーメン屋を探す。

いつ行ってもいっぱいでまだ食べたことのなかった「花京」。
今なら空いてるはずと初訪問。

客は他にいるだけだった。
つけ麺も気になったけどここは、こってり背脂中華そば(600円)を注文。
中華麺も選べるみたいだが、細麺にしてもらう。
煮玉子(50円)も安かったので追加。

スープはとろーりとしたこってり具合。
細麺にしっかり絡む。
ベタベタした感じがあまりないのでさらっと食べきる。

チャーシューもとろっとしていておいしい。
この値段でこの味はなかなかないかも。また行きたい店だ。


中華そば花京 (ラーメン / 京橋、大阪城北詰、大阪ビジネスパーク)
★★★★ 4.0

posted by きゅうたん at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・京橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月24日

醤油とんこつ/河内らーめん喜神(大阪・京橋)

image/aklunch-2009-02-24T20:04:44-1.jpg

京橋の京阪モールにて昼食。
モール内にある割においしいと評判のある河内らーめん喜神を訪問する。

河内ラーメンというのに耳なじみがなかったので注文しようと思ったが、
いちびりラーメン(紅麹たまご+炭火焼きチャーシュー1枚入り)の醤油とんこつ(745円)を注文。
平太麺と細麺を選べるのでここは平太麺を選択。

麺は確かに平だがそれほど太いとは思わなかった。
最近つけ麺ばかり食べてるせいだろうか。
縮れているのでスープが絡みやすい。
つるつるした食感。
ただ、個人的には細麺の方が好みかも。
スープは久しぶりにクリーミーなとんこつ。
それほどこてこてしていないがうまい。いっぱい飲みたくなるスープだ。

チャーシューは炭火であぶった風味が口の中に残る感じ。

たまごは紅麹をつかった外側が赤色。
見た目的にもおもしろいが味もおいしい。

他にも、塩とんこつや味噌、ハバネロ入りのうまからラーメンなどのラーメンのほか、
ごはんものも種類豊富。

また行きたい店だ。


河内らーめん 喜神 (かわちらーめん きしん) (ラーメン / 京橋)
★★★★ 3.5

posted by きゅうたん at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・京橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月06日

黒肉一本麺/九州らーめん亀王(大阪・京橋)

090106_1532~0001.jpg090106_1532~0002.jpg

ほんとは花京食べたかったけど人がいっぱいであきらめ、京橋の九州ラーメン亀王へいってみた。

チャーシューがなかなかうまい店のイメージだったが、そのチャーシューに対抗した軟骨つきバラ肉が1本入った、その名も「黒肉一本麺」(860円)を注文する。ランチタイムは17時まで。遅めだがランチセット「ハーフたまよ丼」(ランチ時210円)も一緒に注文。

ラーメンは期待したほどの味ではなかったが、肉がすごかった。
トロトロで箸でも切れる。
軟骨と言われるとコリコリしたイメージだったのに、食べてみるとトロトロもちもち。
ちょっと胸やけするぐらい。

ハーフたまよ丼はご飯に炒りタマゴ?がのっかってマヨネーズがかかったもの。ご飯には甘辛い醤油ダシみたいなのがかかっていた。
想像通りの味。
ちなみに「たまよ丼」を注文する際、「たままよ丼」と言いそうになり、「たままままよ丼」と言ってしまった。
みんな気をつけよう!


九州らーめん 亀王 京橋店 (きおう) (ラーメン / 京橋)
★★★☆☆ 2.5

 
 
posted by きゅうたん at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・京橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月18日

中華そば+小やきめし/新福菜館(大阪・京橋)

081218_1217~0001.jpg081218_1217~0002.jpg081218_1215~0001.jpg081218_1229~0001.jpg

京橋花月が入っているKiKi京橋に京都の新福菜館が入ったと聞き、早速行ってみた。

大学の頃、店名だけはよく友人から聞いていたが、しょうゆラーメンはあまり好きではなかったので結局行かず終いだったのだ。

Aセット(900円)を注文。中華そばに小やきめしがついてくる。真っ黒なしょうゆスープに柔らかめの麺。チャーシューはたくさん入っていてちょっとうれしい。やきめしも黒めだがしょうゆ辛さはなく、好きなタイプ。

シンプルでまさにこれがラーメンだと再認識した。続きを読む
posted by きゅうたん at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・京橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月27日

ビーフ山盛りカレー/印度屋(大阪・京橋)

081027_1120~0001.jpg

京橋でよく使うカレー屋。ルーはちょっと辛め。
ここは変わったメニューが多くていつも注文するときに迷ってしまう。

オムライスやかた焼きそばを食べてみたいと思ってるんだけど、いつもカレーを注文してしまう。詳細はこちら
ラベル:大阪 京橋 カレー
posted by きゅうたん at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・京橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。